今の時代スタンプカードはカフェで導入すべき?
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
スタンプカード
どこのお店も常連客を囲い込むために
使っているツールの1つではないでしょうか。
ところがこのスタンプカード。
私がコンサルティングをしているお店
では導入を勧めていません。
お勧めしない理由があるからです。
その理由とは?
スタンプカードを配布する目的
再度考えてみましょう。
いろいろ目的はあると思いますが、
スタンプカードを持ってくれることで、
スタンプを貯めて特典を得てもらう
ことでしょうか。
この目的のおかげで、
カフェを利用すると考えた時に、
選択肢としてあなたのカフェが思い浮かぶ
ことでしょう。
ところがこの目的が果たせてない
スタンプカードが多いのです。
理由として、
・スタンプカード持っていること自体忘れる
・スタンプカードを持ち歩かない
あなたはスタンプカードを作るとき、
相当な頭と労力と時間とお金を使って作った
にも関わらずこんな程度の扱いなのです。
一番最悪なのは、
スタンプカードを渡した次の瞬間に、
どこかのゴミ箱へ棄てられることです。
私も見た時はショックでした。
この上記の問題をすべて解決するのが、
LINE@のショップカード
なのです。
今日の名古屋のカフェ繁盛会では
LINEのショップカードの設計→設定→配信
まで実際に行う予定です。
設計って結構大変なのですが、
専用のワークシートがあるから、
考えやすいですよ。
是非ご活用ください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.05.25カフェで生産性を向上する鍵はスタッフの育成とシステムの活用
カフェ管理項目2022.05.18店舗にかかってきた電話の内容を知れば出たほうが良い理由がわかるはず
カフェ管理項目2022.05.11カフェで活用できる4つの補助金を解説
コンサルタントとしての想い2022.05.04私のコンサルティング代金が安い3つの理由
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!