カフェの成長のためには店長社員スタッフの教育こそ全て
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私はオーナー、店長、社員、スタッフを教育することで
カフェのQCS向上に努め、売上アップに貢献する
ことをコンサルティング業務の中心に定めています。
もちろん、売上アップのためには、
様々な集客ツールを使って新規客にアプローチ
したりリピートツールを活用することも大切です。
しかし
一番大切なのは「人」です。
カフェに携わっているオーナー(経営者)を始めに、
店長、社員(店長候補)、スタッフ(アルバイト)を教育
して成長してもらうことなのです。
成長=変化
成長するために、変化するために、
日々の日誌が大切だということを
以前のブログでお伝えしました。
日誌は記録ではなく振り返りです。
なので、今日1日が終わった後に、
明日に活かすためにどう行動するのかが大切です。
その時に重要になってくるのが質問です。
この質問が大切であり、
この質問を意識して1日を過ごすかどうかで、
成長の度合いが変わってきます。
実際に毎日1日が終わった後で
2つの質問を問いかけることで、
飛躍的に店長、社員、スタッフが成長します。
これ今コンサルティングの現場にて、
一番効果が出ていることの1つでもあります。
飲食業とは教育業である
横浜で有名な人気店ハングリータイガー創業者の
井上修一氏が仰った言葉です。
人がいなければカフェは回りません。
新規出店もできません。
下手をすれば閉店に追い込まれます。
今携わっている店長、社員、スタッフの成長のために、
私も全力で現場で店長やスタッフを教育をしています!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
売上アップ2020.12.28レジ現金の過不足を防ぐ方法とその対処法
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!