料理で顧客感動を起こす
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
顧客満足よりも顧客感動
と言われる時代になっています。
顧客感動を呼ぶためには接客で差を付ける
ことをお勧めしてきましたが、
今回は違ったアプローチでお伝えします。
そのアプローチとは、
料理の演出で感動を与える
ということです。
例えば、
あなたのお店でクロワッサンを出している
としましょう。
たいていは冷えていると状態だと思いますが、
それがもしアツアツ・さくさくでお客様の手元に
届いたらどう感じるでしょうか?
例えば、
ウィンナーコーヒーを注文したら、
普通のコーヒーが出てきます。
コーヒーを配膳したスタッフがその場で、
「ストップと言ってください」
と言ってお客様がストップと言うまで、
生クリームを足し続けたら?
カフェ・喫茶店の料理はそこそこ
とある意味思っています。
これチャンスなのです。
前にも触れましたが、
事前期待が低いと言うことは感動に繋がりやすい
のです。
料理を出した瞬間に
わお!
と思わせたらこちらのものです!
だからこそ、
料理でも感動できる仕掛けを考える
ことをしましょう。
どうすればお客様が料理で喜んでくるのか?
どうすればお客様が料理で感動してくれるのか?
徹底的に考えてみませんか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.08.03カフェで売上予測の立て方
人材の採用、育成及び教育2022.07.27優秀な人材を採用し確保した時のリスクとその対応策
売上アップ2022.07.20飲食店のお客様の来店動機を考えた上での3つの大切な要素
QCSレベル向上2022.07.13カフェでお客様の顧客満足度を向上させることがなぜ大切なのか?顧客満足度の向上のためのステップを解説
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!