カフェの接客で重要な3つのポイント
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
今までこのブログで
売上アップ=QCSの高いレベルでの維持が必須条件
であることを伝え続けております。
昨今の飲食業界を取り巻く環境の中で、
QCSの中でも「S」の比重が高くなっている
と感じています。
今日はSであるサービス=「接客」について
私が大切だと感じている3つのポイント
をお伝えします。
あなたのカフェで接客が良いということは、
「また来たい」と思ってもらうことであり、
それは常連客形成に繋がる大切な要素です。
「良い接客」と言いますが、
いろいろな受け取り方があると思います。
私が思う良い接客の定義は
通常時には気持ちよく利用してもらい、
イレギュラー時にまた来たいと思ってもらう
ことです。
この通常時に
お客様に気持ちよく過ごしてもらう
ことが重要なポイントです。
そのためには、
・笑顔で接する
・はきはきとしたあいさつ
・丁寧なおじぎ
この3つが重要なのです。
特に笑顔については経営者もスタッフも重要だと
思っているのになかなかできないのではないでしょうか?
ここで質問です。
笑顔で接客することでどれだけのメリットがありますか?
このメリットをスタッフ全員で考えるだけで、
かなり笑顔の重要性を認識することができますよ。
ちなみに、私の接客研修では必ずやるワークです。
次回はおじぎの重要性をお伝えします。
接客研修やってます。
接客のかなり本質の部分を考えます。
あっという間に終わると結構好評です♪
ご興味がある方は以下をご覧ください。
「接客が楽しくなるための接客研修」詳細はこちらこの記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2021.03.03スタッフが動かないどうする?
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!