カフェで顧客リストを得る方法
マーケティングのセミナーに行くと、
リスト(住所、名前、メールアドレス、誕生日)
の重要性をよく言われます。
カフェと言う業態上、
ダイレクトメールを送るためには住所を得たいのですが、
難しいと感じている方多いのではないでしょうか?
だからこそ、
簡単に得られるメールアドレスだったり、
今流行のLINEやFBで繋がりを作るのですが…。
前にもお伝えしたように、
アナログツールはかなり効果的であるので、
やはり、郵送するために住所を得たいと考えます。
どうすればリストを得られるでしょうか?
ずばり答えを言います。
お客様アンケートに住所を記入する欄を設ける
ことです。
お客様アンケートの最後にこう言葉を付け加えます。
「アンケートにご協力ありがとうございました。
ご記入いただいたお客様全員に誕生日の月には、
当店から心ばかりのプレゼントを贈らせていただきます」
全員ではなく抽選でも構いません。
ただ、誕生日に利用してくれることは非常に価値がある
なので全員に送付することをお勧めします。
常連客を増やすためには
コツコツと顧客リストを積み上げる
ことが大切です。
もちろんこの時に
スタッフの接客での口添えも大切
になってきます。
このような
日々の積み重ねが売上アップに繋がる
ことを忘れないでください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2021.04.14カフェで朝礼を実施する意味と必要性
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!