カフェで2次クレームを出さないために大切なこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
お客様に納得していただき、
せっかく対応できたと思った
クレーム対応。
ちょっとした表現で、
お客様との間に誤解が生じ、
思わぬ2次クレームに繋がる
ことがあります。
今日は
クレーム対応時のあるあるネタ
です。
よく、クレームを頂いたときに、
下記の言葉使っていませんか?
・数日中
・早急に
・なるべく早く
実はこの言葉たち。
クレーム対応時では非常に危険な言葉
たちです。
何故でしょうか?
この話私のクレーム研修ではよく
ケーススタディの形で意見を出して
もらいます。
では、逆にあなたに質問です。
近日中ってどれくらいの期間ですか?
1日?
2日?
3日?
人によって感覚は違います。
その証拠に
クレーム研修時の参加者の回答は
ばらばらです。
この感覚の違いがお客様をいらだたせます。
待ってる側からすれば、
非常に曖昧な言葉で不安になるのです。
ですからこのような時は、きちんと
・明日の17時までには。
・30分以内に1度お電話します。
期限を明確に区切ってお客様に伝える
ことが大切なのです。
きちんとクレーム対応をすれば、
そのお客様はあなたのカフェのファンとなり、
あなたのカフェの売上アップに繋がります。
逆に対応が悪ければ、
2度とあなたのカフェにそのお客様は来ない
ことを知っておいてくださいね。
クレーム研修やってます。
ご興味のある方は以下からどうぞ。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!