カフェの顧客満足と顧客感動
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
「顧客満足」「顧客感動」
ということばよく聞きます。
私が感じるに一昔前に比べ
「顧客満足」と言う言葉のニュアンスが、
かなり変わってきたと感じています。
どのように変わってきたのでしょうか。
一昔前までは、顧客満足と言う言葉は
ただ利用した感想として「あ~利用してよかった」
で終わっていた気がします。
しかし、ここ最近では、
ただ満足しただけではダメなのです。
どういうことかと言うと、
・満足した人がその人の周りの人を連れてくる
・満足した人が第3者にあなたのカフェを勧めてくれる
・満足した人がSNSでシェアしてくれる
と言ったところでしょうか。
要はお客様が来て無難に対応していては、
これからの時代は生き残っていけない
のです。
あなたのカフェに来店されたお客様が
満足するレベルではなく感動するレベルまで
QCSレベルを上げることが必須です。
これが売上アップのための最低条件なのです。
そうでないとリピート客が増えないからです。
あなたのカフェのQCSレベルは満足レベルですか?
それとも感動レベルですか?
—————————————————–
接客研修やってます。
接客のかなり本質の部分を考えます。
あっという間に終わると結構好評です♪
ご興味がある方は以下をご覧ください。
「接客が楽しくなるための接客研修」詳細はこちらこの記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ管理項目2021.02.03カフェの現金管理における注意点
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!