カフェスタッフ面接時に確認すべき内容
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
スタッフを面接するときに
スタッフを採用するための判断基準として
聞いておくべきことがいくつかあります。
まず、知っておいてほしいことがあります。
あなたはスタッフを面接していますが、
あなたもスタッフから面接をされている
ということです。
もし、あなたが面接したスタッフを採用したい
と思ったとしてもスタッフが嫌だと思ったら
来てくれません。
採用しなくてもそのスタッフはお客様である可能性が高い
ために面接したスタッフに悪い印象を持たれると
売上に悪い影響を与えることを知っておいてください。
それを知った上で以下の事項を面接時に確認しましょう。
・何を見て応募を知ったか
・応募した理由
・勤務時間(土日、正月などの繁忙期、曜日別勤務時間)
・いつまで働くつもりでいるのか?
・どれくらい稼ぎたいのか?
・他にもアルバイトをしていないか?
・自宅の最寄りの駅
(学生なら学校の最寄りの駅)
・学生なら学校の許可はあるのか?
・自分の長所と短所
などなど。
この面接時に確認したことが
採用するかどうかの判断基準になります。
できれば、この内容を全部もらさず聞くように、
「面接時チェックリスト」があると良いですよ。
後々スタッフとトラブルを起こさないためにも、
面接時に最低限の確認をして、
気持ちよくスタッフが働ける環境を作りましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
売上アップ2020.12.28レジ現金の過不足を防ぐ方法とその対処法
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!