カフェコンサルタントが考えるホームページを製作する目的
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェでホームページを持つ
と決めた時何が大切になるでしょうか?
これ知っていると知らないのとでは大違い
だと思っております。
その大切なこととは?
ホームページを作るとしましょう。
自分で作るか業者に任せますよね?
この時にポイントがあります。
ホームページを持つことによるゴールを決めること
が大切です。
たいていの失敗は、
ホームページのゴール=目的を決めてない
からです。
あなたのカフェのホームページにたどり着いた方が、
・お店の存在を知ってほしいのか?
・お店への行き方を知ってほしいのか?
・お店の雰囲気を知ってほしいのか?
・お店のこだわりを知ってほしいのか?
・問い合わせの電話をしてほしいのか?
ホームページを作ることが大切なのではなく、
たどり着いた方が結果としてどう行動してほしいのか?
が明確であることが大切です。
そればかりは、
ホームページ業者ではなくあなたが考えること
なのです。
もっと言ってしまえば、
ホームページ業者はホームページを作ることが仕事
であって、
あなたのカフェに集客することは目的ではない
のです。
だからこそ、
ホームページを持つ目的をよく考えることが大切
です。
あなたがホームページを持つ目的は何ですか?
あなたのカフェのホームページにたどり着いたお客様に
具体的にどのような行動をしてほしいですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
売上アップ2020.12.28レジ現金の過不足を防ぐ方法とその対処法
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!