スタッフミーティングの目的
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
スタッフとのコミュニケーションを図る上で、
定期的なミーティングは大切な手段
の1つではないでしょうか?
あなたのカフェの
ミーティングに参加しているスタッフは
重要性を感じていますか?
重要性を感じるためにはどのようなことが大切
でしょうか?
あなたのカフェでのミーティング
開催頻度はどれくらいですか?
目的は何ですか?
いろいろな答えがあるでしょう。
・業務連絡
・スタッフからの報告業務を受ける
・スタッフからの不満を聞く
などなど。
スタッフとのコミュニケーションを取ることが目的
のカフェも多いのではないでしょうか。
ただ、これだけで
スタッフはミーティングの重要性を感じない
のです。
では、どうすればよいのか?
いろいろな答えがあるかもしれません。
私なら、
ミーティングで発言したことが店舗に反映される
ことだと思っております。
スタッフが「こうしたい」と言った内容。
「言ってよかった!」
と思ってもらう。
そうすることで、
次回のミーティングへの参加意欲、
また、参加する際にアイディアを考えてくる
ことでしょう。
スタッフの意見が言いやすい環境。
スタッフの意見がすぐに反映されやすい環境。
とても大切ですよ。
そのためにの手段としてミーティング
活用してみて下さい。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
QCSレベル向上2021.01.20原材料の保管方法|品質管理の観点から見る5つの重要点
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!