カフェの顧客満足度を高める大切なこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
お客様の満足度をあげるためには、
スタッフの満足度をあけることが大切
と言われております。
ES(Employee Satisfaction)=従業員満足度
CS(customer satisfaction)=顧客満足度
と言います。
一般的にお店はES=CSになると言われています。
つまり、
従業員があなたのカフェを好きであれば、
当然お客様もあなたのカフェを好きになる
ということです。
これって、当然のことですよね。
スタッフが自分の働いているカフェを好きでなければ、
当然、接客にもそれが出てお客様に伝わります。
仮にスタッフがあなたのカフェに不満に思い、
それをスタッフが出さないようにしていたとしても、
自然とそれは出てしまうものです。
つまり、
スタッフがうちのカフェは最高!
だと思う店作りが大切なのです。
自分のカフェのメニューをおいしいと思う、
自分のカフェの接客が素敵だと思う、
結果、
自分が働いているカフェを愛している
という状態でスタッフが働いていることです。
好きなのではなく愛しているレベルです。
そのためには
・開示された昇給・昇格の基準
・そのための手順・カリキュラム
・コミュニケーション
の3つが大切になります。
あなたのさじ加減で評価されている
つまり、お気に入りでないと評価されない
と思われないようにすることが大切です。
Q(おいしい)、C(きれい・雰囲気が良い)、S(良い接客)
はもちろん大前提です。
スタッフがあなたのカフェを好きになってくれるような
カフェ作りをしましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.05.25カフェで生産性を向上する鍵はスタッフの育成とシステムの活用
カフェ管理項目2022.05.18店舗にかかってきた電話の内容を知れば出たほうが良い理由がわかるはず
カフェ管理項目2022.05.11カフェで活用できる4つの補助金を解説
コンサルタントとしての想い2022.05.04私のコンサルティング代金が安い3つの理由
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!