カフェのコンサルティングを依頼する必要性
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
フェイスブックでの交流が盛んになってから、
世の中、コンサルタント増えた気がします。
もしかしたら、
今までコンサルティングを受けたことがなかった方が
コンサルティングに興味を抱いたり、
実際に受けていると言う方もいるのでは?
では、実際に
コンサルタントを上手に活用する方法
または、
どんな人でもコンサルティングを受ける必要
はあるのでしょうか?
実は私のコンサルティングを受けている方は、
初めてコンサルティングを依頼したと言う方が多い
んです。
今、私のコンサルティングを受けているパートナー達に
なぜコンサルティングを受けようと思ったのか実際に
聞いてみました(笑)
一番多かったのは、
自分のモチベーションをあげる・維持する
ことだそうです。
なんだ、集客や売上アップのコンテンツじゃないんかい!
と少し思いました(笑)
私のコンサルティングは、
・現状の問題点を把握する
・今やるべきことを確認する
・自分を客観視する
・自分のお店(会社)の未来をわくわくできる
ようにしています。
そして何よりも
自分のカフェ(お店、会社)と向き合う時間が取れる
のです。
他のコンサルタントの方たちとは
ちょっと違ったコンサルティングを私はしている
かもしれません。
混乱させて去る→コンサル
にならないように、自分のコンサルティング技術を
日々磨いていきたいと思います。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ管理項目2021.02.03カフェの現金管理における注意点
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!