カフェコンサルタントとしてのこだわり~ピーク時の店長のポジション
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
カフェを経営する上で、
ピーク時におけるスタッフのポジショニングは重要
だと考えている経営者も多いのではないでしょうか?
実際、経営者、店長がピーク時に
どのポジションに入るかは売上に直結することもある
のも事実です。
ピーク時にはどこのポジションにいるべきでしょうか?
それは、
店舗全体を見れる位置=フロア入り口近辺
にいることです。
どういうことかと言うと、
常に、お客様の動きを気にする
ことです。
もしかしたら、
お客様がどう注文したらよいか迷っているかもしれません。
もしかしたら、
席がないかと探しているかもしれません。
もしかしたら、
何か苦情を言おうかと責任者を探しているかもしれません。
だからこそ、店長であるあなたは
厨房よりフロアにいるべきなのです。
状況を見てスタッフに的確な指示を与えます。
ちなみに、私が店長時代は、
「5秒に1回入り口を見ろ!」
と上司に教育されました(笑)
常に入り口を気にしていれば、
入ってきたお客様にスタッフよりも先に
あいさつができます。
そのあいさつに続いてスタッフもあいさつをする
ことでしょう。
ピーク時にはフロアに出て、
あなたのカフェの状況を把握できるようにしましょう。
また、そのための体制を作りましょう。
店長がピーク時にフロアにいることは
私のカフェコンサルタントしてのこだわりの1つです!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
売上アップ2021.03.17カフェでの集客の悩みを解決
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!