カフェコンサルタントとしてこだわりの場所
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
『入口はお店の顔だからきれいにしろ』
現場にいた頃は上司によく言われました。
では、具体的に入り口のどのようなことに
気をつけたらよいのでしょうか?
まず、どの企業も入口を非常に大切にしている
というエピソードをご紹介します。
◆Disneyの入り口はお客様が入ってきた時に、
必ずキャラクターが待ち構えるようにしている。
◆ナイキタウンは入ったときに風を感じるように
風を流している。
いかがですか?
ちょっとした入口での工夫をしている企業もあるほど、
入口は大切なのです。
では、具体的にどのようなことに配慮すべきでしょうか?
・入口のドアは必ず清潔な状態を保ちましょう。
ドアは手垢がつく可能性があります。
特にお子様が多いお店は注意が必要です。
・自動ドアのレールをきれいにしましょう。
自動ドアのレールにゴミがたまっているお店を
見かけます。きれいに掃除しましょう。
・入口の足拭きマットをきれいにしましょう。
意外にきれいになっていないお店が多いです。
あと多いのがマットが曲がっておいてあるカフェ。
コロコロでマットのゴミを常に取ってあげましょう。
そのためには、 スタッフのシフトの交代のタイミングで、
習慣化することが大切です。
あなたのカフェの入り口がいかがですか?
配慮できてますか?
お客様の来店の際の最初のポイントである入り口。
大切にしましょう。
これって、私のコンサルタントとしてのこだわりです(笑)
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!