カフェでクーポン券を使って効果的に集客する方法~内容編
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
前回はクーポン券を配布する場所について
お話させていただきました。
今回はどのような内容にするかです。
内容によっては集客や売上に影響するので、
結構皆さん悩まれているのでは?
今はSNSが全盛なので、
・フェイスブックページにいいねをしてくれたら…
・フェイスブックでチェックインしてくれたら…
・LINE@でおともだち登録してくれたら…
など、単体でクーポン券を発券する
だけではなく、様々なシチュエーションで
発券することがあるでしょう。
もちろん、自店舗でクーポン券を作って、
来店されたお客様に次回使うように渡したり、
新聞折込等で入れるカフェもあるかもしれません。
さて、今回の本題。
クーポン券の内容ってどのようなものが良い
のでしょうか?
それは、
あなたのカフェに来て欲しいターゲットが
受け取った時にうれしいもの。
ですよね?
ここで私がお勧めするクーポン券の内容は、
サイドメニューを安くする。
ということです。
例えば…
・ケーキを注文したらコーヒーがこの値段。
・コーヒーのおかわり半額。
つまり、お客様が本来だったら注文する
つもりがなかったのに、
「このクーポン券を持っているから、
追加で注文してみよう」
と思わせることです。
しかも、そのメニューは
あなたのカフェのお勧めメニューが効果的
です。
なぜなら、
再利用に繋がる可能性が高くなるから
です。
メインメニューを安くするカフェがありますが、
クーポン券がないと来店が望めなくなります。
記念日などのとっておきの日のために、
戦略として、とっておきましょう。
クーポン券は即効性のある集客ツールで
あることは確かです。
しかし、長い目で見るとやはり、
必ず、店舗体制を整えることは必須です。
最初に述べたクーポン券のデメリットを
理解した上で、集客に活用してください。
きっと、
あなたのカフェの武器の1つとなる
はずです。
次回はクーポン券の上手な配り方
についてです。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ管理項目2021.02.03カフェの現金管理における注意点
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!