コンセントはカフェで集客に繋がるか?
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
最近、いろいろなカフェを始めとする飲食店で、
各テーブルにコンセントを設置しているお店が
増えてきました。
さて、ここで1つ悩みが。
あなたのカフェではコンセントを設置すべき
でしょうか?
私が店長をやっていた15年前くらいは
お客様が勝手にコンセントを使用することは、
当時は考えられないことでした。
時代は変わりました。
私の記憶では、マクドナルドさんが始めだった
記憶があります。
今では、マクドナルドさんを始め、
様々なカフェでサービスを提供しています。
もちろん、カフェによっては
使えない店舗もありますが、
コンセントは集客に使えるという共通認識
を感じます。
と同時に、今の時代カフェという業態において
コンセントを使えることは利用条件
だと利用者は思っているかもしれません。
カフェだけではなく、移動手段である
新幹線、高速バスなんかも集客手段として
コンセントを使えるようにしています。
私も出張時には、
重宝してパソコンやスマホなどの充電に
使わせていただいております。
ところが、カフェを経営する側からすれば、
メリットばかりではありません。
もちろん、デメリットも考えらます。
回転率が落ちることが懸念されます。
パソコンを持ち込んで、
充電しながら打ち合わせもあるでしょうから、
回転率を重視するお店ではNGかもしれません。
逆にどう考えても回転率が良いラーメン屋さん等は、
コンセントサービスをすることによって、
ちょっとの時間スマホを充電したい
というお客様のニーズに応えるため、
来店契機(=集客)に繋がり、
コンセントと言うツールが回転率を落とさず、
売上アップにも貢献するかもしれません。
さて、カフェ経営者であるあなたに質問です。
あなたのカフェではコンセントを使えるようにすべきでしょうか?
また、使えるようにするかどうかの判断はどうすべきでしょうか?
それは…
コンセントのサービスを提供することは
あなたのカフェのコンセプトにそっているかどうか
です。
もし、ゆっくりして欲しいというコンセプトが
あるなら必要になるかもしれません。
食事を楽しんでほしかったり、
回転率を重視するなら、
必要ないかもしれません。
もし、
経営する上で何か悩んだら、自分のコンセプトに戻る
ことをオススメします。
ですから、私はカフェ専門コンサルタントとして
一番”コンセプトの作り上げ”に
かなりの時間をかけております。
そして何より
カフェコンサルタントとしてのコンセプトに従って判断する
ことを大切にしております。
是非、あなたのカフェのコンセプトに基づいて、
素敵なカフェを作ってください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ管理項目2021.02.03カフェの現金管理における注意点
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!