あなたのカフェのライバルは?
カフェ集客及び売上アップ
専門コンサルタントのいながきです。
カフェを経営する上で、
競合店を知るということは
大切なことの1つです。
では、具体的にどのようなことを
調べればよいのでしょうか?
一般的な競合店調査とは、
歩いて来店される場所なら、
人の流れが発生する場所。
駅、ショッピングセンターなどから、
自分のカフェまでに来るルートを考え、
あなたのカフェの競合店を知りますよね。
歩きなら自分のカフェから半径100~200m圏内、
車なら自分のカフェから半径5km圏内、
競合店になり得るといわれております。
人や車が自分のカフェに流れてくる途中にある
カフェを調べて、そのカフェが
目次
・どんなメニューを扱っていて
・店内の雰囲気はどんな感じで
・接客はどんな感じか?
知ることが大切でしょう。
私の場合、まず
その競合店のウリは何か?
を見ます。
なぜ、このカフェはお客様が来るのか?
なぜ、このカフェは売れているのか?
と考えます。
もし、あなたのカフェのウリ=価値が
競合店のカフェと重ならないなら、
大丈夫でしょう。
もちろん、マーケット人口も大切です。
ですが、一番は再三お伝えしているように、
お客様があなたのカフェを選ぶ理由
が一番大切なのです。
お客様があなたのカフェを選ぶ基準は、
あなたのカフェに行く理由があるか
ということです。
つまり、
あなたのカフェに行く理由=あなたのカフェのウリ
です。
このウリが競合店のカフェと重ならないよう、
自分のカフェのウリを作り上げて行きましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!