カフェのWEB集客で大切なこと
カフェの集客において、
今の時代WEB集客は必須
になりつつあります。
今日は、WEB集客するときの注意点
をお伝えします。
WEBの場合特に大切な要素があります。
それは信頼です。
また、漠然としたことを言い出したなあ
と思うかもしれません(笑)
WEBからの情報をかなりの人は
「きな臭い」とか「うさん臭い」
と思って見ております。
要は、
半信半疑で情報を集めている
と言ったところでしょうか。
オーバーな話、もしかしたら、
本当にあなたのカフェは存在するのか?
と思っているかもしれません。
そういった意味では、店舗を構えている
カフェや喫茶店飲食店ではその確率は
かなりさがるかもしれません。
ちなみに、私のような
コンサルタントはかなりきな臭く
見られていると思います(笑)
ですから、
顧客が安心してあなたのカフェを利用できる状態にする
必要があります。
せっかく、集客ツールを活用して、
あなたのカフェに集客したとしても、
信頼性がなかったら売上アップには繋がりません。
では、信頼をアップするものって何でしょうか?
私は3つあると考えておりますが、
その1つが「お客様の声」です。
WEBでは、
・ホームページのお客様の声の欄、
・SNSでの投稿
・クチコミサイト(食べログなど)の評価
といったところでしょうか。
中でもSNSのフェイスブックやブログでの
第3者からのあなたのカフェの紹介は、
推薦状みたいなものです。
うまくSNSを集客ツールとして活用して、
あなたのカフェの信頼を上げていきましょう。
きっと、あなたのカフェへの集客に繋がり、
ひいては、売上アップに貢献するはずです。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
マインドセット2023.05.03忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!