あなたのカフェでどの集客ツールを選ぶか?
以前から集客するためには
「手間をかける集客」か「お金をかける集客」しかない!
とお伝えしてきました。
くどいですか?(笑)
でも、お金や手間をかけて集客する
どちらにせよ、効率よく集客したい
と誰もが思いますよね。
自店舗にあった集客ツールを選ぶときに
どのように判断すれば良いのでしょうか?
これって知りたい内容の1つ
ではないでしょうか。
その証拠によく質問を受けます。
まず大前提として、
自分のお店やサービスのターゲットに
あった集客ツールを活用すことが
最も重要です。
詳しくは以前の記事を参照してください。
手間をかけて集客するにしても、
お金をかけて集客するにしても、
ツールやメディアを活用しますよね。
この時に、知っておいて欲しいのは、
各集客ツールやメディアには、
メリットとデメリットが存在する
ということです。
そのメリット・デメリットは、
お店側とお客様側の両面から
考えると良いでしょう。
例えば、コーヒーチケット。
コーヒーチケットを扱う際にどのようなメリットがあるでしょうか?
【お客様側】
・お得にコーヒーを飲むことができる。
・自分はお店にとって特別な存在だという優越感が生じる。
・現金を持っていなくても飲める
【店舗側】
・前もって売上を立てることができる。
・お客様を囲い込むことができる。
反対にデメリットは?
【お客様側】
・まとまった金額を始めに支払わなければならない。
・コーヒーチケットを購入したことを忘れてしまう可能性がある。
【店舗側】
・それぞれのお客様のコーヒーチケットを保管する手間が生じる。
・コーヒーチケットの製作に対する人件費等の経費が発生する。
・前もって売上を立てるために、初回以外は全て無料で提供している感覚になる。
・原価・人件費に影響する。
つまり、
・お客様・店舗両方のメリットとデメリット
どちらが大きいのか?
・そのデメリットは解決することができるのか?
を考えて、店舗として導入するかを決めます。
いずれにせよ、全ての集客ツールには
メリット・デメリットが存在します。
あなたのカフェに合った集客ツールを使って、
売上アップに繋げていきましょう。
ちなみに、私はコーヒーチケットは
上記のメリット・デメリットを
考えると導入はしません。
どの集客ツールを導入するのかはいずれまた。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
マインドセット2023.05.03忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!