あなたのカフェのターゲットに合った集客ツールを活用する

カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。

集客=多くのお客様をあなたのカフェに集める
ですよね?
集客がひいては売上アップに繋がり、
あなたのカフェの利益向上に繋がります。

集客するためには、
集客ツールを上手に活用する
ことが大切です。

でも、今の時代集客ツール多すぎて、
正直どの集客ツールを使うか迷うところでは?

今日はあなたのカフェで
どのような集客ツールを選ぶべきか
の判断材料をお伝えしたいと思います。

前々からのこのブログで口説いほど
お伝えしているように、
「あなたのカフェが選ばれる理由」
つまり「コンセプト」が重要です。

これがないと、集客ツールを使ったとしても、
あなたの見込み客に伝わりません。

伝わらない
=集客できない
=売上アップに繋がらない。

非常に集客の効率が悪くなりますので、
注意しましょう。

次に考えるべきことは、
あなたのカフェのターゲットは誰か?

ここで、考えると良いのが
「自分の理想とするお客様を決める」
ことです。

難しく考えることはありません。
今まであなたのカフェを利用してくれたお客様で
これからもずっと利用して欲しい
理想のお客様を思い出して決めましょう。

理想とするお客様を決めたら、
そのお客様はどのようなメディアを見ますか?

そのお客様=あなたのカフェのターゲット
でもあります。
そのターゲットはどこにいますか?

例えば、近くに地区の集会所があって、
そこを利用しているお年寄りが
多く利用するカフェだとしましょう。

そのお年寄り向けに宣伝したいと考えます。
このお年寄りの方々が見るメディアは?
このお年寄りの方に有効な集客ツールは?

そう、このような場合は、
新聞広告だったり、集会所に直接チラシを配布
したほうが有効でしょう。

ネットで集客!だなんて考えませんよね?

現代はインターネットやSNSの普及で
かなりの情報を人々は簡単に手に入れることが
できるようになってきました。

是非、
自分のお店のターゲット=「あなたのお店を必要としている人」
はどこにいるのかを意識しながら、
集客ツールを活用していきましょう。

あなたのカフェのターゲットにマッチした
集客ツールを使わないと売上アップには
結びつきませんからくれぐれもお気をつけくださいね。

この記事を書いている人

稲垣 高史
稲垣 高史カフェコンサルタント
コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^

カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信

ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。

今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。

今すぐメルマガに登録して手に入れてください!