カフェ経営者のための集客応援|カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタント

  • ホーム
  • 代表者プロフィール
    • カフェコンサルタントしてのカフェへの強い想い
    • 会社概要
    • カフェコンサルタントとしての私のミッション
  • 個別メニュー
    • 月別コンサルティング契約
    • スポットコンサルティング
    • カフェ状態インスペクション
    • セミナーの開催
      • あなたのカフェの選ばれる理由を作るワーク
      • 接客が楽しくなるための接客研修
      • クレーム対応で売上アップ!クレーム対応研修
      • ブログで集客するためのライティングセミナー
      • SNSを活用した新規客集客セミナー
      • 顧客リストを活用したファン作りセミナー
      • 付箋を活用した思考整理法
  • 無料資料館
  • ブログ
    • 売上アップ
    • コンセプト
    • 集客ツールを活用
    • リピートの重要性
    • メニュー関連
    • 接客及びオペレーション
    • クレンリネス
    • カフェ管理項目
    • クレーム関連
  • 問い合わせ
売上アップ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 売上アップ
  4. カフェの店長教育~店長のやる気
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年9月22日 wpmaster 売上アップ

カフェの店長教育~店長のやる気

カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。

あなたのカフェの店長、やる気みなぎってますか?
え?やる気を感じなくて困っている?

それはもしかしたら、
店長ではなくオーナーに責任があるかもしれません。
その理由は?

「これいつになったらやるんだ?」
「どうしてここに気づかないんだ?」
「何でここをやらないんだ?」

店長の動きに不満に思ってしまうことありますよね?
私も過去に店長教育していた時に
そのようなことを感じていたことがあります。

前にもこのブログで伝えたように、
相手は変えられない、変えられるのは自分だけ
なのです。

つまり、
あなたが店長と接するスタンスを変えること
が大切です。

具体的には、
店長教育はあれこれ言わないこと
です。

何も言ってはいけないとうことではありません。
大筋の経営方針はきっちり伝えてください。

細かいことをあれこれ言うのではなく、
こういうカフェを作ってくれ!
と伝えることです。

要は店長自身に考えさせることです。

その上で、
定期的にミーティングをする場を作る
ことをしてください。

このミーティングで進捗状況を確認します。

このミーティングは、
オーナーと店長の経営方針のずれを是正する時間
でもあります。

あなたが任命した店長。
信じてあげませんか?
まあ、確かに限界はありますけどね(笑)

Follow me!

follow us in feedly

お問い合わせはこちら
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事を表示

どのQRコード決済を選ぶのか?その④「origami pay」
 2019年2月18日
どのQRコード決済を選ぶのか?その③「楽天ペイ」
 2019年2月15日
どのQRコード決済を選ぶのか?その②「LINE Pay」
 2019年2月13日
どのQRコード決済を選ぶのか?その①
 2019年2月11日
カフェのキャッシュレス化~QRコード決済
 2019年2月8日
このカフェを繁盛させると言う覚悟を
 2019年2月6日
インスタグラムにあなたのカフェの記事を書いてもらう工夫
 2019年1月30日
カフェを経営する上で最も大切なこと
 2019年1月25日
クレームの対応時には3つのお詫び
 2019年1月23日
「わかりません」と答えるカフェスタッフ
 2019年1月21日
カテゴリー
売上アップ, 店長教育
タグ
カフェコンサルコンサルタントコンサルティングやる気喫茶店売上アップ目標設定目標達成管理項目経営
  • カフェの店長教育~目標設定と目標達成
  • 開店前に並んでくれたお客様への接客対応
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

人気記事10選

  • クレームは発生率で考えると危険 2016年5月23日 に投稿された
  • 名古屋と東京で開催!~カフェ繁盛会のお知らせ 2018年8月2日 に投稿された
  • 接客が楽しくなるための接客研修 2015年11月14日 に投稿された
  • カフェの暇な時間何をする? 2016年6月10日 に投稿された
  • カフェ専門コンサルタントの情報メルマガ 2015年1月20日 に投稿された
  • カフェコンサルタントしてのカフェへの強い想い 2014年8月8日 に投稿された
  • いつもとコーヒーの味が違う!というクレームの対応法 2015年7月6日 に投稿された
  • スタッフの接客レベルを上げる方法 2016年12月23日 に投稿された
  • 雨の日に売上アップするためには 2016年7月6日 に投稿された
  • カフェで常連客を増やす方法 2015年7月14日 に投稿された

follow us in feedly

アメブロ更新中

アメブロ更新中

家具やインテリアはこちら

家具やインテリアはこちら

カテゴリー

  • QCSレベル向上 (67)
  • カフェ管理項目 (158)
  • クレーム関連 (41)
  • クレンリネス (14)
  • コンサルタントとしての想い (111)
  • コンセプト (34)
  • ブログ (3)
  • マインドセット (66)
  • まとめ記事 (2)
  • メニュー関連 (27)
  • リピートの重要性 (66)
  • 人材の採用、育成及び教育 (138)
  • 付箋(ふせん)活用法 (7)
  • 勉強会・セミナー・自己成長 (20)
  • 売上アップ (479)
  • 店長教育 (82)
  • 接客及びオペレーション (104)
  • 集客ツールを活用 (202)
  • 雰囲気 (17)
  • 顧客満足と顧客感動 (35)

最近の投稿

どのQRコード決済を選ぶのか?その④「origami pay」

2019年2月18日

どのQRコード決済を選ぶのか?その③「楽天ペイ」

2019年2月15日

どのQRコード決済を選ぶのか?その②「LINE Pay」

2019年2月13日

どのQRコード決済を選ぶのか?その①

2019年2月11日

カフェのキャッシュレス化~QRコード決済

2019年2月8日

このカフェを繁盛させると言う覚悟を

2019年2月6日

なぜあなたはカフェを経営しているのですか?

2019年2月4日

インスタグラムにあなたのカフェの記事を書いてもらう工夫

2019年1月30日

カフェを経営する上で最も大切なこと

2019年1月25日

クレームの対応時には3つのお詫び

2019年1月23日

カテゴリー

  • QCSレベル向上
  • ブログ
    • カフェ管理項目
    • クレーム関連
    • クレンリネス
    • コンサルタントとしての想い
    • コンセプト
    • マインドセット
    • メニュー関連
    • リピートの重要性
    • 人材の採用、育成及び教育
    • 付箋(ふせん)活用法
    • 勉強会・セミナー・自己成長
    • 売上アップ
    • 店長教育
    • 接客及びオペレーション
    • 集客ツールを活用
    • 雰囲気
    • 顧客満足と顧客感動
  • まとめ記事

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年5月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • 問い合わせ

Company Profile

株式会社 いながき
代表者:稲垣高史
〒395-0803 長野県飯田市鼎下山688
事業内容
主要事業内容
カフェ及び喫茶店に特化した
集客及び売上アップのためのコンサルティング
カフェ及び喫茶店に特化した
セミナーの開催及び運営

Access

Calender

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

Copyright © カフェ経営者のための集客応援|カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.