カフェでのSNS集客で大切なこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
ある会社の調査によると、
フェイスブックページで集客を図っている人は
実に61.8%にも上ります。
にも関わらず、
フェイスブックページで集客効果を感じている人は
たったの7.3%しかいません。
なぜでしょう?
それは、
・店舗による向き不向きがあること
・ある程度知識が必要であること
・地道にやり続けないと効果がない
なんです。
特に、地道にコツコツとできない人は
フェイスブック他SNSでの集客は向いていません。
フェイスブックやブログなどのSNSの閲覧者は
売り込みを特に嫌うので、
日々のお店の様子を綴ることが一番です。
例えば、
・お店にかざっている花が咲いた
・まかないでこんなメニューを作ってみた
・原材料の買い出しの様子
・お店の周りの注目スポット など
つまり、
普段の営業からはお客様は見られないこと
をアップすると興味を持ってくれます。
SNSでの集客は時間がかかります。
またコツコツと継続しないと
思った結果は出ません。
つまり、
かなり手間がかかる集客
なのです。
あなたが集客のために
まだ見えぬ未来の集客を見据えて
コツコツとできるかどうかです。
ここで焦って売り込みをしてしまうと
全く集客効果をなさない結果になり得ます。
「継続は力なり」です。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無償にて対応しております^^
最新の投稿
カフェ管理項目2019.12.09忙しいと犯しやすいスタッフの労務関連3つの過ち
売上アップ2019.12.06接客時のちょっとした一言で顧客満足度アップ
カフェ管理項目2019.12.04あなたのカフェの状態がすぐにわかる場所はトイレ!
マインドセット2019.12.02やる気(モチベーション)のアップって必要?
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2019年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをいくつかダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2019年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをいくつかダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!